スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
久しぶりに
高校時代からの友人2名がお祝い持って来てくれた。ありがとうございます。一人には、会うのは8年?9年?10年?ぶりとかそんな。
ちびは、おおむねいい子にしてました。今回もだし、来客のときとか、ぐずったりってのが少ないなあ。ちょっと盛り上がるとびびってたようだが。かわいいかわいいいってもらえるのはやっぱり嬉しい。もっと褒めて。(?)あ、ちびをですよもちろん。
それにしても、すっごい喋った…。むちゃくちゃ喋った。久しぶりにあれだけ喋った。三人よればなんとやら。
懐かしい話多数。当時やってた手紙faxも持ってきてもらって、堪能させてもらいました。私の家にあるのはもうかなり少ないことが判明した。なんだあの量は。彼女らが帰宅したあとに、今まで合間縫って読ませてもらってたんだけど、いやはやもう。過去の彼女と私はどんだけ暇だったんだっつー。私相変わらず乱筆にもほどがあるとか。銀英ネタ多すぎだろう私とか…。
途中、先日無性に食べたくなって母に頼んだお菓子が到着。かにやのケンキというもの。ご当地ものなのだけど、子どものころから好きだったやつ。いろいろ懐かしい一日でした。
普段の生活の中だと、おなごの声と会話にすげえ飢えてるので、ほんと良い息抜きだった。下手に単身ちびと離れて出歩くよりも、ずっと気が抜けたなあ。放牧の時って、ちびが近くにいないから、なんだかんだいって家のことが気になっちゃうんだよね。
辺鄙なところまで、ありがとうございます。お疲れでした。良かったらまた来てね。
- ≪育児記録2009年5月版
- | HOME |
- 手荒れ≫
コメント

お邪魔しました。色々どうもありがとうね。
8月いっぱいまではTOKIOにいるので
また機会を見つけて遊んであげてね。
次にお会い出来る日を心待ちにしています。
Faxは永久保存版でしょ?
よくよく暇だったんだねーうちらw
こちらこそ、ぜひまた遊んであげてくだされ。
永久保存!と思ったけど、永久保存するにはちと人目をはばかる話もちらほら!まあいいか…?
今いう話か、とも思ったけど、漫画の話のとき「もやしもん」「蟲師」をお勧めするのを忘れてたよ。もう読んでるかもしれないけど、読んでなくて機会があれば是非ー。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hayamisay.blog62.fc2.com/tb.php/137-160e2f5a
- | HOME |
能動的あいさつ力は完全に私も娘に負けてる。家の中から通りの人に挨拶しちゃうくらいなので節操ないともいうけど…。
人見知りしないから顔を見るなり挨はやみ明けましておめでとうございます。今年もよろしくです!
おおすごいアクション!と思ってコメント欄見たら三脚噴いたwwww
あいさつ力重要ですよねー。
自分は能動的あいさつ力に欠けてるもんで、×ね明けましておめでとうございます。いわれて初めて見事に三脚状態であることに気づいたw
結構躍動感あふるる写真だったはずが!はやみ明けましておめでとうございます。あけましておめでとうございます!
三脚!
と見ると凄い安定感。
…いや、すみません。nori大丈夫でしたよどもども!
さすがの地震大国って感じであちこち大変ね。
ちびは目立った変化はないけど、ちょっとやたら食べるのが気になってます。単に成長期でたくさん食べたいだけなはやみ大丈夫でしたよよかった皆さん無事で何よりでした。
小さい子は、後になって情緒不安定になったりすることがあるので、沢山だきしめてあげてね。
天ちゃんなら、大丈夫だろうけど。
私のachoponやってしまった、紙オムツ洗濯。の後処理の話わざわざありがとうございます、あの記述はとても参考になりました。
いやあほんとに、紙オムツ洗いはしんどいものですね…。二度とやりたくないなー。
水洗トイレはまはやみやってしまった、紙オムツ洗濯。の後処理の話お見舞い申し上げますこんにちは。先ほどは私のサイトに来てくださってありがとうございました。
オシッコに含まれるナトリウムなどは、たぶんかなり薄いんでしょうね。
30リットルの洗hattannいい持ちネタだ、といわれた話まさにそれ!w
「切りがない、取りあえず逃げよう!」て発想ができるように、ホラー映画も嗜んでおいたほうがいいね。はやみいい持ちネタだ、といわれた話ひええ。
私も読みながらげしげし蹴りたくなった。
何度も倒しても起き上がってくるゾンビみたいな感じ。nori